2022/11/3(祝・木)ドレミハミル Gugga Lukkaリリース記念ライブ「文化」

bunka_a

ドレミハミル主催 Gugga Lukkaリリース記念ライブ「文化」
2022/11/3(祝・木)
【来場・配信】

■開場12:00/開演12:30
(のんびりと1時間半程度を予定してます)
■会場:下北沢440(下北沢駅徒歩約5分)
道案内はこちら

■来場 前売:3000円(1ドリンク600円別) / 当日:500円アップ
■こども 小学生以上:1000円(1ドリンク600円別)
■来場チケット予約 (現在、予約フォームからの予約を中止しております)
下記、SNSのダイレクトメッセージより
お名前・人数(お子様のご予約は年齢も)をご記入ください。

Twitter
Instagram

※定員人数に達したら締め切ります。お早めのご予約をお願い致します。

■配信:2500円+ドネーション
■配信チケット予約(Streaming+)
予約はこちら

・サポートチケットA~D は、応援投げ銭付きチケット
・配信期間 11/3~ 11/9 23:59 (※アーカイブ6日間)
・チケット販売期間  10/13 ~ 11/9 20:59

 ※eプラスストリーミングで初めて配信をご覧になる方へ(去年、わたしが作成したものです)→初めての方

【注意事項】
※入場の前にマスクの着用をお願いいたします。
※受付時の検温(非接触型)、手指アルコール消毒にご協力下さい。
※新型コロナウイルスの影響により止むを得ず中止、内容変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※離乳食など食べられるものが限定されるお子様の持ち込みはOKです。
入場順:整理番号(開場直前まで整列はお控えください)

【編成】
ドレミハミル(ボーカル/ギター)

マツヤマ・アキオ(鍵盤/おもちゃ楽器)
ゆっぺ(パーカッション)
なかじまはじめ(ドラム)
絢々(グロッケン/その他)
オモトチアキ(アコーディオン/クラリネット)
オオホリマサキ(ベース)
なみきまみ(トロンボーン)

10月2日(日)「郡山市音楽の日」に出演決定!

10/2(日)開催「郡山市音楽の日」に
ドレミハミルの出演が決まりました!!

福島県に行くのも初めてで、ドキドキしてます。メンバーは、福島在住のオモトチアキ・オオホリマサキ、東京からマツヤマ・アキオ、ドレミハミルの4名で演奏します!!お近くのかた、ぜひぜひきてください〜♡

詳しくは、郡山市音楽の日の公式HPでご確認ください。

【You Tube・ライブ映像公開!】2021/9/23 ハミルカフェ vol.5

去年の「ハミルカフェ vol.5」のダイジェストをYou Tubeにアップしましたっ!

1部2部、に分けてるよ!

みどころは、1部の緊張しすぎのこわばった顔と、2部の口笛だよね( Pic Changみてみて)みなさん!これを見て、次のハミルカフェに、準備しておくように。もうすぐ「ハミルカフェvol.6」ライブ告知できるかもよーーーーう♡よろぴこぽんぽん!

【Set List 第1部】
1. Nonovino(ノノビノ)
2. Sabrine(サブリン)
3. S’fess S’fess(スフェススフェス)
4. 123go(ワンツースリーゴー)
5. Methondy(メソンディ)
6. Fowa(ホワ)
7. Darura(ダルラ)

【Set List 第2部】
1. Good Morning GAGA(グッドモーニングガガ)
2. Jocho(ジョチョ)
3. Fingalot(フィンガロット)
4. Hamireju Mummy Ray(ハミレジュマミーレイ)
5. Pic Chang(ピックチャン)
6. Paigee(ペイジー)
7. Piso And Lala(ピソアンドララ)
8. Y no Y(ワイノーワイ)
9. Pi Peh(ピペ)※アンコール

ドレミハミル 2ndアルバム『 Gugga Lukka』

visual_jpg
ジャケットデザイン:マツヤマ・アキオ

2022年7月31日に配信リリース!5年ぶりの待望の2ndアルバムはライブのバンドメンバーと制作。
エンジニアは長崎、ミュージシャンは東京、福島と離れていたが、「どんな場所で録音してもいい。マイク一つあれば、外だって、部屋だってどこでも!」というエンジニアの言葉に、肩の力がふっと抜けレコーディングスタジオではなく、ドレミハミルの家、それぞれの家で録音をスタート!

振り返りながら、1曲づつ紹介します。

trailer_01

◼︎123go 2018年に作った曲。
「ワントゥスリッゴ ワリオッチャイ」からメロディーと歌詞が出てきて、カスタネットのおもしろいリズムも同時に頭で鳴った。
これは、カスタネットの天才『絢々』の見せ所じゃないか!!と作りながらワクワクした。
絢々の「鍋」、アキオくんの「水笛」の音のデカさに録音中ヒヤヒヤしたが、最高な仕上がりに。
チアキちゃんの徐々にぐいぐい来るアコーディオンもなんともかっこいい!
Aメロの明るい感じとBメロで急にマイナー調に変化するとことか
まるでビートルズのホワイトアルバムに入ってそうな曲じゃない?

trailer_02

◼︎Jocho 2017年に作った曲。
ドレミハミルの曲の中で1番アップテンポ、なかじのドラムがめちゃめちゃかっこいい曲。
「アッサカラココミラッシ〜コンビラセンパイ」と、「先輩?」となる歌詞。
(仮)タイトル「センパイ」だったw
なかじの提案でクリックなしで録音。大胆なグルーブになった。
後半の「手拍子」あれ、お客さんと一緒にライブでしたいです!(予習たのんだ)

trailer_03

◼︎Fingalot 2018年に作った曲。
踊らずにはいられない曲(自分が)
サビの「フォンガロット」ってことばが口から出てきたとき
これは名曲になる!「フィンガロット」って響き最高!って胸高鳴った。
途中、静かになるとこで、どうしてもハミル語じゃないなって気がして、アキオくんに日本語で歌詞を書いてもらった。
急に日本語なんだけど、曲にしっくりはまってる。
ベースのリフも土台になってて、マサキくんがイメージ通りにかっこよくひいてくれた。
トロンボーンのなみきまみさんは、一度ライブで対バンした時に気になってた方。
TwitterのDMでお願いしたら快くOKしてくださった。やりとりが慎重で丁寧で。
人柄って音にでるんだなって改めて思った。素敵!

trailer_04_0

◼︎Pic Chang 2021年に作った曲。
出産してからの初めての新曲。サビだけできてて、これと相性がいいAメロがいつかできるといいなって
サビだけストックしてた。ふとギターを持って歌ったらバーってAメロがデタラメ日本語で出てきて
すぐスマホで録音。「パパママ」ってうたってる。「おいつけないんだ」ってうたってる。

お友達のアニキから(ニックネーム)
結局のところ、育児って常に悩みが尽きないのさ
子供の成長についていけない自分との戦いでもあってね。

と、育児ノイローゼぎみになってた時、いろんな言葉で救ってくれた。
その時の「ママになったからだっておいつけないんだ」が歌詞としてふと出てきたんだと思う。

Aメロはこの雰囲気のまんま日本語歌詞にしたい!
アキオくんに、歌詞を依頼。(自分で書かんのんかーい!ってね)
完成したものを、うたった時涙がでた。

そして、この曲が100倍素敵になったのは、もう一つ!
オモトチアキのクラリネットがすげ〜〜〜いいっ!!!!こと。
エンジニアの津吹さんも、「惚れ惚れする」と何度も絶賛。
私はこの曲を世界に届ける役目がある!とまで思った。
エンディングは口笛と絢々のグロッケンのユニゾン。これまた沁みちゃう。

trailer_05_0

◼︎Methondy 2017年に作った曲。
なんかこの妙なコード感いいな。ってツーフィンガーでギターを弾いてたら、
「メッソンディーアッグエラソンドラ ピーポー」とメロディーと歌詞も出てきて
一気に最後までできた曲。この曲ができた時から、もう景色は森!
深い霧がかかった暗い森。とにかく「森」というワードをメンバーに伝えたら
いろんな生き物や恐怖感を楽器で演出してくれた。
アキオくんがカラス笛を録音してると、
本物のカラスが家の周りに大集合して、鳴き声がうるさくて中断。
そんなことある!? まじでカラス笛は注意すべし!

津吹さんには何もリクエストせずMIXを依頼したのに、怪しい森感さらにアップ!
このぞくぞくを、イヤホンでぜひ体験してほしい。

trailer_06

◼︎Mee 2017年に作った曲。
これは11月に作ったんだけど、
少し肌寒くなると、ちょっと人恋しくて、意味なく切なくて。
そんな気持ちをたっぷりメロディーに込めた、「キュン」狙いで作った曲。
サビのリコーダーと鈴、アコーディオンの絡みが、たまらなくキュン。

trailer_07

◼︎Fowa 2017年に作った曲。
サビから出来た曲。とにかくサビの「Wao」を言いたくて作ったというか。よく聞くテレビの効果音(セクシーボイス)の「Wao」ね。
日常で、こんな声出してたら「お母さんどした?」って心配されちゃうけど、Fowaでうたう分には誰にも誤解されない!
ぜひ、おうちで「Wao〜♡」をこっそりやってみて。
トロンボーンは、よくライブに来てくれてはべた褒めしてくれる
大大くん(from ッタンタラ)に声をかけた。後半の盛り上がり方すごい好き。みんなの演奏が楽しすぎて思わず笑っちゃう。

trailer_08

◼︎Chuwa Chuwa 2021年に作った曲。
実は2017年「星野源のオールナイトニッポン」のジングルのコーナーへ送り
まさか採用され流れちゃったという、おもしろエピソードつきの曲。
ジングルは時間制限があり、30秒バージョンで作ってたけど
今回のアルバムの最後に入れよう!と昨年改めて完成させた。
グロッケンや、コーヒーを挽く音、すごく癒される。
そして、津吹さんの魔法がかかり、ステキなひと息曲に。

MV「Fingalot」公開しましたっっ!!

みなさん、お久しぶりですっ!
も〜、何がなんだかわからないっていうごちゃまぜの日々
を送っておりましたが、とにかくうれしいことに!
やっとやっとミュージックビデオが完成しました〜♡

Fingalot
みてみてね!!!

MV秘話をちょっぴり
●その1
これ、監督マツヤマ・アキオくんの手作り!?なんです!
マクドナルドで、ビッグマック、ポテトを買い、箱を完コピ。
4-3

●その2
とういが、保育園に行ってる合間にちょいちょい家で撮ってました。
ぜーんぶお家撮影です。
20220715_163309

●その3(ぼつ秘話)
羽根木公園でうたったり、おどったり、試し撮り。
「なんかダサい!」と首を傾げて帰りました。
BeautyPlus_20220419150930888_save

●その4(ぼつ秘話)
パプリカなどがおどりだすシーンが存在するはずでした。おいしくいただきましたw
BeautyPlus_20220429000302263_save

ぼつを超えての完成!
監督のマツヤマ・アキオくんに大感謝!
うなぎをご馳走する予定です。

そうそう!!!
2ndアルバム「Gugga Lukka(グッカルッカ)」
7月31日(日)発売

でーーーーーすっ♡

ハミルからのクリスマスプレゼント!!

ども〜!!
インスタと、ツイッターできのう発表しましたが。。
マツヤマ・アキオ作、2022年カレンダーを
2名様にクリスマスプレゼントしっちゃいまぁーーっす。

S__6275077

S__6275078

S__6275079

詳細はこちら

インスタ、ツイッターからの応募がわけあってできないという方!?
(なんか照れ臭いとかあるかも?あれば)
doremihamill♡gmail.com
↑♡は@に変更してくだしゃいー。

メールください!
締め切りは12/24。抽選箱を買って、25日に当選者を選ぼうかと。
インスタライブとかしちゃおうかな。
とういがどんなテンションかで発表方法が変わるかもですが。

では、もうギリギリだけど
応募お待ちしてマーースっ!

ハミル

タコスパッ!

先月のとういの誕生日会、
タコスがすんばらしいので
みんなに見てほしい!!

とういが片思い中の
じゅんじゅん、やよいちゃんを呼んで
さぁ、タコパー!タコスパッ\(^^)/

私が作ったのではなく、
やよいちゃんがビっくん(旦那さん/メキシコ料理人)のスペシャルタコスセットを持ってきてくれた!!
最後の晩餐は、このタコスと決めていいほど
めっちゃめっちゃめっちゃ美味しい!

小麦粉アレルギーのとういも食べれる
グルテンフリーコーントルティージャ
これ、ビッくん通販してます

さーて、作ってみよう!
具は、やよいちゃんがくれた新幹線プレートに入れて◎
oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0066

具材に悩む2歳児。
oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0063

巻き巻きして、ガブリっ!!
oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0060

驚いたのが、ライムを食べる食べる。
ライムいける2歳ってすごいじゃん!
お肉にたっぷり絞って。はたまた直接噛んで。
S__4505605

oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0030

このソースは辛いマンゴー系のソース!
もう1つ、トマトと唐辛子の辛いソースを
大人用に♡

はじめてのタコスが、こんな本格的で最高においしいってすごいよね!!

大好きなじゅんじゅんからも、プレゼントもらって~。
oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0025

oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0017

こぼしたババロアを手でたべさせて
もらったり~
oa757730d438f7fbae0f5e3d0107d0951_4620693218533216607_211116_0015

お姉さまに挟まれ
S__4505617

デレデレか!
20211201_124845

はじめての、というの誕生日会&タコスは
最高な日になりました!!

わたしまで、楽させてもらっちゃって
最高なママ2歳のバースデーでした。

辛いソースがまだ残ってるから、お肉につけてたべちゃおーっと♡

とうい、2歳おめでとう!!

今月13日、とういが2歳に
なりました~!!

ひゃー。2歳!
アトピーが激しかった時期を
思うと、ほっっっんと健康で元気に
2歳を迎える事ができてうれしい。それにつきる!

2歳ってこんな喋るのー?と
毎日驚くわたし。
例えば、ご飯中
「ぜんぶおいしい」「とってもおいしい」
「意外とおいしい」とバリエーションも豊富。

って、意外とおいしいって
誰に習ったのよ。笑

それにしてもイヤイヤ期って
みんな寝っ転がるのか!?
IMG_29112021_123452_(1080_x_1350_ピクセル)

「イヤイヤ期〜」と言いながら大笑い。
IMG_29112021_123428_(1080_x_1350_ピクセル)

ズコーーー。
IMG_29112021_123512_(1080_x_1350_ピクセル)

次はとういの誕生日会のこと
書きたいな!
あーもうこんな時間だ。
とりあえず寝るー。おやしゅみ♡

とうい&たまちゃん

たまちゃんは、とういの事が気になるみたいで、テレビを見てる時も、近くに笑。
IMG_20211019_123644_142

とういは、毎日あたらしい言葉をおぼえ
20211019_123542

たーちゃん!どいて!
と笑。

たまちゃん、それでもどかず。
私がたまを抱っこして、他につれてくも
また、とういのとこへ。
おもしろくて、かわいいたまちゃん♡

お風呂にて。
とういが、自分のちんちんを
みながら「たーちゃん!」と笑っていた。

たしかにーーー( *´艸)

IMG_20211019_123950_716

Oisix おためしセット1980円

そういえぱっ!!
大人気の、
Oisix おためしセット1980円の〜
CMに歌唱で参加しました~。

20211018_124105

もう、いろんな県で流れてるみたいで。
ぜひ聞いてみてくださーい→クリック

わたすも買いました!
IMG_18102021_124817_(1080_x_1080_ピクセル)
「こんなに入って1980!?」なんです。

その中から、ビビンパ!
3人で食べるから足りないかな〜っと焼き鳥買っちゃったけど
全然足りた。多めの量あります。
とういもパクパクたべてくれた。
IMG_18102021_124555_(1080_x_1080_ピクセル)

今日はハンバーグとひじき煮物のキットを。
S__3424262

美味しい!のと、楽できちゃうのと。
お母さん助かる〜♡

おすすめでーす!