今年も小学校ライブ行ってきました!

去年は3人で演奏したけど今年は6人で!生徒さんも、去年は4、5、6年生だったけど、全校生徒!?どうなるぅうう??はい、ノリノリ大盛り上がりライブになりました!

今年に入ってから、給食中にドレミハミルを校内放送してくれてたり

校内でこんな飾りをしてくださってたり(下記写真)

だからか、ライブはまさかの大合唱。「卒業メロウ」は去年6年生にプレゼントした曲。(配信リリースしてるよ)

お友達と肩をくみ、揺れながらの大合唱。その光景にメンバーうるうるきちゃった。










初めての推しうちわ!?保護者の方が作ってくださったみたい!

実は、去年のライブが終わって子供たちからお手紙をもらいました。

こんなにドレミハミルの音楽が届いてたの!?感想にぐっときて。曲を作り続けようって、励みになった。そして、めっちゃ「piso&lalaが好きです」とコメント多かった。今年もやるっきゃない!


昔出したカバーアルバム「ジブリレゲエ」のファンの子がいて

ラピュタ「君をのせて」のリクエストが。この熱量!やるしかない。

あともう1曲、PTAの方からのリクエスト「運動会で5、6年生が踊ったので思いが強いんだよね」と。Mrs. GREEN APPLEのライラックをお願いされた。難易度100。恐々ひきうけたものの。。。みなさん!ギターむずっ!歌も音域やばー。年末からギター練習してたら、腕を壊し、整体に駆け込みました。

「なんでここまで練習しちゃったんですか、骨まがりまくってますよ」

的な事を言われ、弾きながら歌うのは無理と判断。ベースのマサキくんに急遽ギターをお願いしました笑


マサキくん、チアキちゃんは当日福島県郡山市から雪が降る中、車できてくれて

なんとかリハも間に合い(てゆうか前日、お子の熱でこれないかもと連絡もありヒヤヒヤ)いろんなハプニングを経て、6人で無事ライブができた。

メンバー左から:絢々(グロッケン・その他)マツヤマ・アキオ(おもちゃ楽器)ドレミハミル(歌・ギター)なかじまはじめ(カホン)オオホリマサキ(ベース)オモトチアキ(アコーディオン・クラリネット)

そして!ぜったいこの方がいないと実現してない、ミキサーの志賀さん!

今年も、給食をいただきました♡

至れり尽せりで神対応のPTAの方、ノリノリで見てくださった学校の先生方、あたたかな視線で迎えてくださった保護者のみなさん

居心地よすぎて本当に感謝です!ではでは、小学生のみんな〜また行くので

待っててねーーー!!

【セットリスト】

デニーロコッペ

 YnoY 

piso&lala 

ライラック(cover) 

君をのせて(cover) 

Lilly 

卒業メロウ 

Fingalot 

︎〜アンコール〜

︎ Good Morning GAGA


『omotas cafe vol.1』 2025年1月12日(日)@福島

『omotas cafe vol.1』 2025年1月12日(日)@福島
■会場 Rough Laugh(ラフラフ)須賀川
■OPEN 17:00
■START 17:30
■TICKET 2,000円(1drink付)※中学生以下無料
■LIVE 亀井敬&The Good Fathers sayuta ドレミハミル
■SHOP Hug.(洋服・雑貨) UKIYO(帽子) ViviMono(アクセサリー)
■FOOD Monogel(ベーグル)

※椅子に限りがあるため、ご予約の方はDMまたはメールをお願いいたします。

Instagram
X(エックス)
※SNS以外をご希望の方は、doremihamill@gmail.comへお送りください。

2024/12/22(日) mona records presents 「ROMANTICO」

■場所:mona records 下北沢

地図

■日程:2024/12/22(日)

■時間: open 12:00 / start 12:30

■出演者: abenie / オレモリカエル / ドレミハミル
ドレミハミルの出演時間は、13:50から30分を予定しております。

■チケット:前売:¥3,000+1Drink¥700
お子様:未就学児無料 小学生ドリンクのみ

■チケット予約は、SNSのDMにてお名前、人数をお送りください。
会場の受付で「ドレミハミルで予約しました」とお名前をお申し付けください。

Instagram

X(エックス)

※SNS以外をご希望の方は、doremihamill@gmail.comへお送りください。


配信チケットはこちら

【編成】

ドレミハミル(ボーカル/ギター)

マツヤマ・アキオ(鍵盤/おもちゃ楽器)

ゆっぺ(パーカッション)

なかじまはじめ(ドラム)

絢々(グロッケンその他)

オモトチアキ(アコーディオン/クラリネット)

オオホリマサキ(ベース)

とれたんず新MV、歌いました!

本日公開!とれたんず新作MV「あいうえおいでよ とれたんずの歌を

わたくし、ドレミハミルが担当しました!!

曲、アニメーションすてきです〜!!

アニメーションに、「うた・ドレミハミル」が載ってて

感激!!ありがとうございます!!見て見てね〜♫

とれたんず公式サイト

【You Tube・ライブ映像公開!】2021/9/23 ハミルカフェ vol.5

去年の「ハミルカフェ vol.5」のダイジェストをYou Tubeにアップしましたっ!

1部2部、に分けてるよ!

みどころは、1部の緊張しすぎのこわばった顔と、2部の口笛だよね( Pic Changみてみて)みなさん!これを見て、次のハミルカフェに、準備しておくように。もうすぐ「ハミルカフェvol.6」ライブ告知できるかもよーーーーう♡よろぴこぽんぽん!

【Set List 第1部】
1. Nonovino(ノノビノ)
2. Sabrine(サブリン)
3. S’fess S’fess(スフェススフェス)
4. 123go(ワンツースリーゴー)
5. Methondy(メソンディ)
6. Fowa(ホワ)
7. Darura(ダルラ)

【Set List 第2部】
1. Good Morning GAGA(グッドモーニングガガ)
2. Jocho(ジョチョ)
3. Fingalot(フィンガロット)
4. Hamireju Mummy Ray(ハミレジュマミーレイ)
5. Pic Chang(ピックチャン)
6. Paigee(ペイジー)
7. Piso And Lala(ピソアンドララ)
8. Y no Y(ワイノーワイ)
9. Pi Peh(ピペ)※アンコール

ドレミハミル 2ndアルバム『 Gugga Lukka』

visual_jpg
ジャケットデザイン:マツヤマ・アキオ

2022年7月31日に配信リリース!5年ぶりの待望の2ndアルバムはライブのバンドメンバーと制作。
エンジニアは長崎、ミュージシャンは東京、福島と離れていたが、「どんな場所で録音してもいい。マイク一つあれば、外だって、部屋だってどこでも!」というエンジニアの言葉に、肩の力がふっと抜けレコーディングスタジオではなく、ドレミハミルの家、それぞれの家で録音をスタート!

振り返りながら、1曲づつ紹介します。

trailer_01

◼︎123go 2018年に作った曲。
「ワントゥスリッゴ ワリオッチャイ」からメロディーと歌詞が出てきて、カスタネットのおもしろいリズムも同時に頭で鳴った。
これは、カスタネットの天才『絢々』の見せ所じゃないか!!と作りながらワクワクした。
絢々の「鍋」、アキオくんの「水笛」の音のデカさに録音中ヒヤヒヤしたが、最高な仕上がりに。
チアキちゃんの徐々にぐいぐい来るアコーディオンもなんともかっこいい!
Aメロの明るい感じとBメロで急にマイナー調に変化するとことか
まるでビートルズのホワイトアルバムに入ってそうな曲じゃない?

trailer_02

◼︎Jocho 2017年に作った曲。
ドレミハミルの曲の中で1番アップテンポ、なかじのドラムがめちゃめちゃかっこいい曲。
「アッサカラココミラッシ〜コンビラセンパイ」と、「先輩?」となる歌詞。
(仮)タイトル「センパイ」だったw
なかじの提案でクリックなしで録音。大胆なグルーブになった。
後半の「手拍子」あれ、お客さんと一緒にライブでしたいです!(予習たのんだ)

trailer_03

◼︎Fingalot 2018年に作った曲。
踊らずにはいられない曲(自分が)
サビの「フォンガロット」ってことばが口から出てきたとき
これは名曲になる!「フィンガロット」って響き最高!って胸高鳴った。
途中、静かになるとこで、どうしてもハミル語じゃないなって気がして、アキオくんに日本語で歌詞を書いてもらった。
急に日本語なんだけど、曲にしっくりはまってる。
ベースのリフも土台になってて、マサキくんがイメージ通りにかっこよくひいてくれた。
トロンボーンのなみきまみさんは、一度ライブで対バンした時に気になってた方。
TwitterのDMでお願いしたら快くOKしてくださった。やりとりが慎重で丁寧で。
人柄って音にでるんだなって改めて思った。素敵!

trailer_04_0

◼︎Pic Chang 2021年に作った曲。
出産してからの初めての新曲。サビだけできてて、これと相性がいいAメロがいつかできるといいなって
サビだけストックしてた。ふとギターを持って歌ったらバーってAメロがデタラメ日本語で出てきて
すぐスマホで録音。「パパママ」ってうたってる。「おいつけないんだ」ってうたってる。

お友達のアニキから(ニックネーム)
結局のところ、育児って常に悩みが尽きないのさ
子供の成長についていけない自分との戦いでもあってね。

と、育児ノイローゼぎみになってた時、いろんな言葉で救ってくれた。
その時の「ママになったからだっておいつけないんだ」が歌詞としてふと出てきたんだと思う。

Aメロはこの雰囲気のまんま日本語歌詞にしたい!
アキオくんに、歌詞を依頼。(自分で書かんのんかーい!ってね)
完成したものを、うたった時涙がでた。

そして、この曲が100倍素敵になったのは、もう一つ!
オモトチアキのクラリネットがすげ〜〜〜いいっ!!!!こと。
エンジニアの津吹さんも、「惚れ惚れする」と何度も絶賛。
私はこの曲を世界に届ける役目がある!とまで思った。
エンディングは口笛と絢々のグロッケンのユニゾン。これまた沁みちゃう。

trailer_05_0

◼︎Methondy 2017年に作った曲。
なんかこの妙なコード感いいな。ってツーフィンガーでギターを弾いてたら、
「メッソンディーアッグエラソンドラ ピーポー」とメロディーと歌詞も出てきて
一気に最後までできた曲。この曲ができた時から、もう景色は森!
深い霧がかかった暗い森。とにかく「森」というワードをメンバーに伝えたら
いろんな生き物や恐怖感を楽器で演出してくれた。
アキオくんがカラス笛を録音してると、
本物のカラスが家の周りに大集合して、鳴き声がうるさくて中断。
そんなことある!? まじでカラス笛は注意すべし!

津吹さんには何もリクエストせずMIXを依頼したのに、怪しい森感さらにアップ!
このぞくぞくを、イヤホンでぜひ体験してほしい。

trailer_06

◼︎Mee 2017年に作った曲。
これは11月に作ったんだけど、
少し肌寒くなると、ちょっと人恋しくて、意味なく切なくて。
そんな気持ちをたっぷりメロディーに込めた、「キュン」狙いで作った曲。
サビのリコーダーと鈴、アコーディオンの絡みが、たまらなくキュン。

trailer_07

◼︎Fowa 2017年に作った曲。
サビから出来た曲。とにかくサビの「Wao」を言いたくて作ったというか。よく聞くテレビの効果音(セクシーボイス)の「Wao」ね。
日常で、こんな声出してたら「お母さんどした?」って心配されちゃうけど、Fowaでうたう分には誰にも誤解されない!
ぜひ、おうちで「Wao〜♡」をこっそりやってみて。
トロンボーンは、よくライブに来てくれてはべた褒めしてくれる
大大くん(from ッタンタラ)に声をかけた。後半の盛り上がり方すごい好き。みんなの演奏が楽しすぎて思わず笑っちゃう。

trailer_08

◼︎Chuwa Chuwa 2021年に作った曲。
実は2017年「星野源のオールナイトニッポン」のジングルのコーナーへ送り
まさか採用され流れちゃったという、おもしろエピソードつきの曲。
ジングルは時間制限があり、30秒バージョンで作ってたけど
今回のアルバムの最後に入れよう!と昨年改めて完成させた。
グロッケンや、コーヒーを挽く音、すごく癒される。
そして、津吹さんの魔法がかかり、ステキなひと息曲に。

MV「Fingalot」公開しましたっっ!!

みなさん、お久しぶりですっ!
も〜、何がなんだかわからないっていうごちゃまぜの日々
を送っておりましたが、とにかくうれしいことに!
やっとやっとミュージックビデオが完成しました〜♡

Fingalot
みてみてね!!!

MV秘話をちょっぴり
●その1
これ、監督マツヤマ・アキオくんの手作り!?なんです!
マクドナルドで、ビッグマック、ポテトを買い、箱を完コピ。
4-3

●その2
とういが、保育園に行ってる合間にちょいちょい家で撮ってました。
ぜーんぶお家撮影です。
20220715_163309

●その3(ぼつ秘話)
羽根木公園でうたったり、おどったり、試し撮り。
「なんかダサい!」と首を傾げて帰りました。
BeautyPlus_20220419150930888_save

●その4(ぼつ秘話)
パプリカなどがおどりだすシーンが存在するはずでした。おいしくいただきましたw
BeautyPlus_20220429000302263_save

ぼつを超えての完成!
監督のマツヤマ・アキオくんに大感謝!
うなぎをご馳走する予定です。

そうそう!!!
2ndアルバム「Gugga Lukka(グッカルッカ)」
7月31日(日)発売

でーーーーーすっ♡

ハミルからのクリスマスプレゼント!!

ども〜!!
インスタと、ツイッターできのう発表しましたが。。
マツヤマ・アキオ作、2022年カレンダーを
2名様にクリスマスプレゼントしっちゃいまぁーーっす。

S__6275077

S__6275078

S__6275079

詳細はこちら

インスタ、ツイッターからの応募がわけあってできないという方!?
(なんか照れ臭いとかあるかも?あれば)
doremihamill♡gmail.com
↑♡は@に変更してくだしゃいー。

メールください!
締め切りは12/24。抽選箱を買って、25日に当選者を選ぼうかと。
インスタライブとかしちゃおうかな。
とういがどんなテンションかで発表方法が変わるかもですが。

では、もうギリギリだけど
応募お待ちしてマーースっ!

ハミル